昨日は、配信でEndlessSHOCKを観ました!
以下、多少ネタバレあります、未視聴の方は注意!
いやー、勝利くん頑張ってましたね!
若いライバル役だと中山優馬くんもやっていましたが、それともまた違う演技の感じで良かったです。
コウイチが死んだことが分ったシーンでの涙を流しながらの演技は見事で、心打たれました。
ソロパートもカッコよくてとても良かったです。
個人的には、歴代ライバル役のソロパートを集めたブルーレイを出してほしいです。笑
こっしーと松は安定のふぉ~ゆ~(おつゆ)って感じで見ていて安心感がありますね。
こっしーももちろんですが、松の演技、私結構好きなんですよねー。
普段テレビに出るとお笑い枠ジャニーズみたいに扱われてるけど、舞台でのカッコいいふぉ~ゆ~も見て!となります。笑
今更ながら米町さんが抜けた直後の頃とはフックをかけるのもフライングの受けとめも、すごく上達してるなーと思いました。
原くんは初出演のはずなのに、ベテラン然としていてすごく頼もしかったです。
光一くんもインスタライブで原くんはもう何年もいるベテランみたいって言っていた気がします。笑
すみません、Jr.はあまり詳しくないので気の利いたコメントはできませんが、でも翔くん、隼人くん、立樹くんもフレッシュな感じで、SHOCKに花を添えてくれていたと思います。
今までならチームUSAが出てきてた場面で、Jr.の子達もアクロバットしながら出てきてパーカッションをやるところが素晴らしかったですね。
あとたすき掛けのところも好きです。
特に今回初出演の人達は、みんな二つ分の舞台の稽古をやって大変だったと思います。
美波里オーナーはさすがの貫録で、舞台にいるだけで場の空気をびしっと引き締めてくれる感じがあります。
もう何年も美波里オーナーを見てきましたが、毎回その存在の大きさに圧倒されるやら安心するやらで、本当に素敵なオーナーだなと思います。
リカちゃん役の綺咲愛里さんは、歌良し、ダンス良し、演技良し、そしてかわいらしいリカちゃんで最高でした。
さすがは元宝塚のトップスターだなと思いました。
今回のリカちゃんの、公園のシーンや最後の方のコウイチが死んだことが分ったシーンでの衣装、何気にお気に入りです。
今までのリカちゃんはパンツスタイルの人も多かったですが、個人的にはスカートスタイルのリカちゃんが好きな傾向にあるようで……。笑
ちょこちょこと演出やセリフが変わっていましたね。
観ている時は「あ、ここ前と違うな」と思うのですが、あとになるとどこがどうと具体的に言語化するのが難しく……。汗
でも、毎年必ずどんどんと良いものになっていってるので、そういう違いを見つけたりするのも楽しいです。
これが何回見ても飽きないSHOCKの魅力ですね。
北山くんと島田歌穂さんの博多座バージョンも観たいですが、配信があるかどうか……。
舞台はやはり生で観るのが一番いいとはわかっているのですが、配信は配信での魅力がありますよね。
母も光一くんのファンで一緒に舞台を見に行ってたのですが、度重なる病気で家からほとんど出られなくなってしまったので、観劇に行くのは難しい状態です。
なので配信があると、家にいてもSHOCKを観られるので、母は今ではそれが楽しみの一つのようです。
博多座も配信があるといいなぁ。
とりとめのない感想でしたがとにかくEndless SHOCK最高!ということで。
まだ観ていない方は、5月22日(日)にラストの配信がまだあるので、ぜひ観てほしいです!
一日分のチケットを買うと12:00~23:59まで何度でも観られます。
こちらから、配信のチケットが買えますので!
以上、奴賀瑠海がお送りしました!